メニュー

ブログ

-開院2ヶ月経過- 花粉症の季節です (2023.02.19更新)
開院して2か月が経過しました。 ご来院いただいた皆様、数あるクリニックから当院を選んでいただきありがとうございました。 最近は当院の発熱外来の患者様は急激に減少しております。コロナ陽性者は1人も出… ▼続きを読む

開院1か月が経ちました。今年もよろしくお願い致します。 (2023.01.11更新)
おはようございます。 開院して約1か月が経過しました。徐々に私もスタッフも慣れてきて、待ち時間も(最初よりは)短くなってきていると思います。 おかげさまで、カルテ番号も1000番に到達しました。ご… ▼続きを読む

今春の花粉飛散情報(第1報)が発表されました (2022.10.16更新)
こんにちは! 2023年の花粉飛散予測が一般財団法人日本気象協会から発表されました。  日本気象協会 tenki.jpへ 第1報では、「花粉飛散量の例年比」「花粉飛散量の前シーズン比」が発表され… ▼続きを読む

乳幼児・子ども医療費助成制度について (2022.09.08更新)
健康保険診療の範囲内で、自己負担となる医療費を助成する制度で、『乳幼児医療証』(マル乳)または『子ども医療証』(マル子)と言われています。 乳幼児医療証(マル乳)  出生日から6歳になった日… ▼続きを読む

『がんウイルス療法』について 〜東大での研究〜 (2022.08.11更新)
医師8年目から4年間、東京大学医科学研究所の先端がん治療分野という研究室で『ウイルス療法』の研究をさせていただきました。 ウイルス療法(oncolytic virus therapy)とは、ウイルスを… ▼続きを読む

デジスマ診療 予約、受付から会計までをスムースに (2022.07.26更新)
新規開業をするにあたって、様々なITツールを用いてできる限り患者様の医院滞在時間を短くし、スマートな診療を目指しております。多くの事務作業をIT化することで時間を作り、患者様をゆったり診察したいという… ▼続きを読む

クリニックのロゴについて (2022.07.19更新)
クリニックの顔とも言えるロゴはランサーズで公募して決定しました。                                ハリネズミとクマをモチーフにしま… ▼続きを読む

令和4年度 補聴器適合判定医師講習会を修了しました (2022.07.17更新)
2022年7月13日から7月16日に厚生労働省補聴器適合判定医師研修会に参加しました。 COVID-19の影響で定員60名と例年より少なめで、受講希望者が多かったため抽選だったようです。 研修会の… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME