ブログ
- 日本耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会に参加しました [2023年5月16日09時43分更新]
- 学校検診の結果もご持参ください [2023年5月12日15時30分更新]
- 来院アンケートの実施 [2023年5月8日19時49分更新]
- 採用情報を更新しました! [2023年4月13日19時51分更新]
- ゾレア希望の方が増えています [2023年3月12日13時25分更新]
- -開院2ヶ月経過- 花粉症の季節です [2023年2月19日07時38分更新]
- 開院1か月が経ちました。今年もよろしくお願い致します。 [2023年1月11日09時46分更新]
- 開院して1週間が経ちました [2022年12月14日14時21分更新]
- 内覧会を行いました [2022年11月26日19時52分更新]
- 開業告知のチラシ完成 [2022年11月6日23時24分更新]
- 1
日本耳鼻咽喉科専門医
による診療 - 2
お子様の診療も
お任せください - 3
東武東上線「北池袋駅」
より徒歩2分 - 4
CT・電子内視鏡による
わかりやすい医療 - 5
24時間WEB予約、WEB問診、スマートな会計
- 6
発熱患者の専用室完備
〒170-0012
東京都豊島区上池袋4丁目29-9 北池テラス 4階
【電車】
【バス】
【自転車】
無料駐輪場 15台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00〜18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
- ※当院は『時間帯予約制』です
この方法は例えば"9:30~10:00”という幅を持たせた時間枠で予約をしていただく方法です。
同じ時間枠に複数の患者さんの予約をお取りし、その枠内で来院された順番で診察していきます。
- また、混雑時は予約されていても時間内に診察することができなずお待たせしてしまうことがございます。
当院は、予約システムをご利用できない方でも受診できるようにしているため、ご予約の患者様の間に予約なしの方も診察しております。(予約の方を十分に優先しております)
また医療の性質上、個々の症状に応じて診療時間が変動いたします。
何卒ご了承いただけますと幸いです。
【休診日】 水曜日・日曜日・祝日
こんな症状・疾患は
ありませんか
ご挨拶
小さなお子さんから
ご年配の方まで
全ての人に来てよかったを
豊島区北池袋駅前に新しく耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただきました。
大学病院を中心に約15年間、耳鼻咽喉科医・小児耳鼻咽喉科医として勤務してまいりました。私がこれまで培ってきた診療技術や経験、そして『心』を大切に地域の皆様のみみ・はな・のどのお悩みを解決するために尽力いたします。一人一人の患者様に対して、「もしも自分や自分の家族だったら」の感覚を持ち続け、ニーズに合わせた柔軟な診療を行うことを心がけています。来院していただきました皆様が健やかで幸せな毎日をおくれるように今後も精進を重ねる所存でございます。
院長 長友 孝文
資格
- 耳鼻咽喉科専門医
- 補聴器相談医
- 補聴器適合判定医
- がん治療認定医
- 音声言語機能判定医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
- 難病指定医
当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療提携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
また上記医療機関以外でもご希望のところにご紹介が可能ですのでお申し付けください。
お知らせ
- ※スギ舌下免疫療法(シダキュア)について [2023.05.30更新]
-
スギ花粉の舌下免疫療法のシダキュアについて、今年は薬の製造メーカーから、想定以上の需要のため出荷調整が行われています。
特に新規導入される方の分が不足しており、当院でも現在10人程度の分量しか確保できておりません。
※新規開始は、当院通院歴のある方のみにさせていただきます。(他院からの転院は問題ありません)
また、通院歴のある方で開始をご希望の方は、必ず事前に在庫の有無を当院までお電話でご確認頂いてから、受診をお願い致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。
- 5月8日以降の発熱外来について [2023.05.07更新]
-
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が第5類に移行となりますが、4月下旬より発熱の方が増えてきており、新型コロナウイルス感染症の方も増えてきております。
コロナにせよインフルエンザにせよ、院内での感染リスクは最小限に抑えたいため当院では引き続き空間的隔離をするためにもうしばらく発熱外来を継続します。
「発熱外来」で診療するからといって、新型コロナウイルスの抗原検査やPCR検査を必ず行うわけではありません。受診された方の症状や、年齢や基礎疾患、同居のご家族や職場の環境なども考慮の上、提案・相談します。
また、診察や検査の結果十分にリスクが低いと判断し、通常の診察室での診察や検査が必要な場合には、移動していただきます。
5月8日以降は抗原検査やPCR検査などは公費負担が終了し、通常通りの保険診療になりますのでご了承ください。
詳しくは、こちらをご参照ください。
- マイナ保険証取り扱い開始のお知らせ [2023.04.21更新]
-
2023年5月より、当院で、マイナンバーカードによる健康保険証利用(マイナ受付)ができるようになりました。
マイナンバーカードを受付にあるリーダーにご自分で差し込み、顔認証 または 暗証番号認証で本人確認を行うと、健康保険証として利用できます。(暗証番号は3回連続で間違えるとカードにロックがかかるので要注意です。)
マイナンバーカードでの健康保険証利用の申込を予め下記からしておいていただけると便利です。
利用申し込みは一度行ってあれば2回目以降は必要ありません。こちらのサイトもご参照ください。
マイナ保険証の利用により、過去の受診歴や薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
*子ども医療証や公費負担受給者証については、マイナンバーでは確認できませんので原本をご持参ください。
もちろん、マイナンバーカードをお持ちでなくても、従来の健康保険証で保険診療は可能です。
なお、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていて、オンラインでの資格が確認できないことがあります。
必ず通常の健康保険証・高齢受給者証等も一緒にお持ちください。カード内の利用者証明用電子証明書を利用したシステムなので、
マイナンバー(12桁の個人番号)自体は、読取・利用・記録を一切いたしませんのでご安心ください。
カードもお預かりいたしません(ご本人に操作していただきます)詳しくはこちらの厚生労働省の説明をご覧ください。
- GW診療・休診のお知らせ [2023.04.10更新]
-
4月29(土・祝)は通常診療いたします。
また、5月3日(水・祝)~5月7日(日)を休診とさせていただきます。
5月1日、2日は、通常通りの診療となります。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。 - マスク着用についてのお願い [2023.03.14更新]
-
令和5年3月13日以降、マスクについては個人の主体的な選択を尊重する国の方針となりましたが、当院では引き続きマスク着用をお願いしております。
お持ちでない方にはマスクを無料でお渡ししておりますので、院内滞在中は着用をお願いいたします。
- 花粉症の目薬も処方可能です [2023.03.05更新]
-
本年度の花粉症は目の症状も強く出る方が多いようです。
当院では内服薬、点鼻薬とともに目薬や軟膏の処方も可能です。
- ゾレア取り扱っております [2023.02.14更新]
-
花粉症に対するゾレア®注射が可能です。重症な花粉症でお悩みの方、詳しくは以下のページをご参照ください
- 花粉症の治療、検査を行っております。 [2023.02.12更新]
-
花粉症の季節になりました。準備はできていらっしゃいますか?当院では花粉症の薬、アレルギー検査も行っております。
- 年始の診療開始日について [2022.12.30更新]
-
年始は1月5日(木)から通常診療を行います。
- 電子マネー、QRコード決済ができるようになりました。 [2022.12.15更新]
-
SUICAなどの電子マネーやPayPay、楽天Pay、au PAY、メルペイなどのQRコード決済が使用できるようになりました。
交通案内
〒
東京都豊島区上池袋4丁目29−9 北池テラス4階 『北池袋駅』徒歩2分 | 『板橋駅』徒歩7分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00〜18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
最終受付は診察終了30分前となります。
当日のご予約も受け付けています。
当院は予約の方を優先してご案内します。
予約なしの受診も歓迎致します。
休診日: 水曜日 日曜日 祝日