2026年春のスギ花粉飛散情報(第一報)が発表されました
[2025.10.10]
2026年のスギ花粉飛散予測が発表されました。
予想飛散量についてですが、東京では昨年は比較的落ち着いていましたが、今年は例年より多いようです。
昨年比では非常に多いという予想になっています。


続いて、飛び始めの時期ですが、ほぼ例年並みの時期にスタートするようです。
東京は、2月中旬ですね。

花粉症では初期治療が重要です。2月に入る頃くらいから開始しておくとよいと思います。

花粉症の治療といえば、
①内服、点鼻薬
②舌下免疫療法
③ゾレア(注射)
④手術
の4つを選択肢として提示できます。
舌下免疫療法は、すでに今シーズンの開始は終了していますので、内服・点鼻もしくはゾレアが現実的な選択肢です。
内服薬は多岐にわたります。もちろん市販薬でも良いですが、効果がいまいちなどの場合は、病院の受診をご検討ください。

特に重症花粉症の方には、ゾレアの利用を一度ご検討いただくとよいかもしれません。
(個人的には受験生などの人生の大イベントがある方にもおすすめです)

ゾレアについて、詳しくは以下をご参照いただければ幸いです。


