メニュー

インフルエンザ予防接種について

インフルエンザとは

インフルエンザは、発熱・全身倦怠感・筋肉痛・のどの痛みなどの症状が出る、いわゆる風邪とは原因となるウイルスが異なる感染症です。
インフルエンザウイルスは、A型・B型の二種類に大別され、毎年冬に流行し、非常に強い感染力があります。
インフルエンザの潜伏期間は概ね1~5日で、2~3日程度(長い方は1週間程度)の高熱が続きます。
多くの場合は、1~2週間で軽快しますが、抵抗力の弱い方は重症化することがあります。
マスク着用が常習化したここ2年での流行はほとんどありませんでしたが、日本感染症学会および日本ワクチン学会の見解では、2022-2023年シーズンはインフルエンザ流行の可能性が大きいと予測しています。

東京都でもすでにインフルエンザの発生が観測されています。

インフルエンザについては、以下の厚生労働省のページに詳しく記載されています。

インフルエンザQ&A

インフルエンザの予防について

インフルエンザ予防の基本はワクチン接種を受けることです。 もちろん、ワクチンを接種したら絶対にインフルエンザにかからないという事ではありませんが、万が一インフルエンザにかかってしまった場合に重症化を防ぐことにも繋がります。

インフルエンザは、例年通常は冬の始まりから春先にかけて毎年流行します。ワクチンが効果を発揮するのは接種して2~3週間後から約5ヶ月間だと言われているため、接種時期は10月上旬~12月末が良いとされています。 成人の場合は基本的には1回の接種で効果が得られます。

生後6か月以上で12歳まで(13歳未満)では2回ずつ接種します。1回目の接種後、およそ2~4週間(できれば4週間)あけて2回目を接種します。高齢者の方も免疫が獲得されにくいため、2回接種をすることがあります。

インフルエンザワクチンの接種の副反応について

 免疫をつけるためにワクチンを接種したとき、免疫がつく以外の反応がみられることがあります。これを副反応といいます。季節性インフルエンザワクチンで比較的多くみられる副反応には、接種した場所(局所)の赤み(発赤)、はれ(腫脹)、痛み(疼痛)等が挙げられます。接種を受けられた方の10~20%に起こりますが、通常2~3日で消失します。
 全身性の反応としては、発熱、頭痛、寒気(悪寒)、だるさ(倦怠感)などが見られます。接種を受けられた方の5~10%に起こり、こちらも通常2~3日で消失します。
 また、まれではありますが、ショック、アナフィラキシー様症状(発疹、じんましん、赤み(発赤)、掻痒感(かゆみ)、呼吸困難等)が見られることもあります。ショック、アナフィラキシー様症状は、ワクチンに対するアレルギー反応で接種後、比較的すぐに起こることが多いことから、接種後30分間は接種した医療機関内で安静にしてください。また、帰宅後に異常が認められた場合には、速やかに医師に連絡してください。
 強い卵アレルギーの方は相談してください。ごくまれですが、ショックやじんましん、呼吸困難などのアレルギー症状が現れることがあります。

当院でのインフルエンザ予防接種について

当院では12月1日の開院日からインフルエンザワクチン接種を開始します。

価格は税込3000円/回です。

都内の相場よりは若干安めになっておりますが、使用しているワクチンに差異はありません。開業初年度のため多く仕入れられなかったので、出来るだけ多くの方に安く提供できればと考えております。

以下の予約サイトよりご予約いただくか、来院時に受付に接種希望をお伝えいただければ幸いです。

インフルエンザワクチンの予約へ

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME